秘密の花園 −− 「遊牧民」の花々
2008年9月20日 9月分を連載

山梨県北杜市長坂高原にあるセカンドハウス『遊牧民』の四季は2004年のプロジェクトでご紹介しましたが、あれから4年、庭の花々も変わりましたので新しいシリーズとしてご紹介します。
写真をクリックすると大きい写真が表示されます。

9月
  
今月はまずクイズから。
これは何でしょう?
答えは拡大写真の方に・・・
ガーデンではないが、セカンドハウスの周辺に広がる「ソバ畑」ではソバの花が綺麗に咲き乱れている。 ホスタ(ギボウシ)
「タマノカンザシ」

本格的な時期にはまだ早いがコスモスも綺麗になってきた。
秋明菊 蜂が熱心に蜜を吸っている。

8月
  
大輪の白百合 カサブランカ ホスタ(ギボウシ)
「サムアンドサブスタンス」
ホスタ(ギボウシ)
「ゴールデンセプター」
ホスタ(ギボウシ)
「ゴールデンティアラ」
ロックガーデン風の石積みに咲く花オレガノ

7月
  
アナベル

  

カンゾウ

  

6月
  
プリンセス・オブ・ウェールズ デルフィニウム
ロックガーデン風の石積みに咲くパンジー

  

5月
  
グランドカバーも一斉に開花 オニグルミの木の周りに自生している名を知らぬ花々
西側のフェンスに沿って咲くライラック

  

4月
  
ヒアシンスに似た花

  

??

  

ムスカリ クリスマス・ローズ
水仙

  

照手桃

  

3月
春、真っ先に咲く『牧ちゃん水仙』

  

  


「秘密の花園」トップページに戻る