留学を決意

【留学を決意】
私が留学を決意したのは大学3年次の10月でした。卒業論文も終え、卒業必要単位も全て
取得していたことから「就職活動+バイト」の生活をするよりも思い切って「何かに挑戦する
したい」という気持ちが強くなっており、やるからには自分の人生にとって大きなプラスにな
る事をしたいと思い【語学留学】と言う選択をしました。

【なぜ語学留学?】
私の人生は英語に負け続けた人生でした(TOPページより管理人紹介を参照)。今後の人生
で英語にぎゃふんと言わせられる期間はココしかない、と直感した管理人は比較的あっさりと
新卒カードを捨て、語学留学の準備に取り掛かりました。留学の準備を始める時期について
ですが基本的に自分の出発したい時期の6か月前には始める事をお勧めします。

【留学前〜出発まで】
カナダの入学予定語学学校とのやり取りは12月の時点でほぼ終わっており、当時は週6でや
っていたスーパーのアルバイトと大学の授業も必修のゼミしかないことから英語を事前に学習
する時間はあったのですが【TOEIC390という英語への苦手意識】からほぼ英語の勉強はせ
ず、大学の専攻である会計学の勉強ばっかやってました。

しかし事前に勉強しなかったことは後悔していません、実際に何もせずに現地へ行って地獄
を見たわけですが日本にいようがカナダにいようがやる事は「勉強」です。日本でサボってた
分カナダで勉強する羽目になったわけで長期留学者の場合、事前に学習していれば「貯金と
なってスタートが比較的楽→普通に勉強スタート」、まったく勉強していなければ「完全なる宇
宙語ワールドへ突入して地獄を見る→死ぬ気で勉強ルート」。私の場合は後者でしたが前者
であろうと帰国時の勉強時間は±0になるのではないでしょうか?(オイ)

TOPページヘ