書名:DUO3.0

著者:鈴木 陽一

出版社:アイシーピー
管理人のDUO3.0勉強法

【基本概要】
この本はSECTION1〜45に例文560本が収録されています。
単語1600、熟語1000が重複なしで例文に詰まっています。
フレーズなども不自然なものはなく、内容も充実していますのでやり込むにはお勧めの教材です。

【管理人的本書の特徴】
☆他の単語帳に比べ覚えやすく、効率的に語彙力を強化できる。
☆セクション分けがされているので学習計画を立てやすい。

【管理人の勉強法】

@これは異端な方法だと思いますが【ひたすら読む!!】という方法です。時間のある時は常
  にDUO3.0を黙読していました。世の中には発音を意識しつつ、や、音読など様々な方法と一
  緒にやる事がベストの様に紹介されていますが、英語が苦手な人にとってそれは精神的に相
  当苦痛だと思います。実際に私もそうでした。なので私は時間さえあれば常に例文とその和訳
  、見出し語を黙読していました。しかしながら、語彙力は伸びました。確かに効果的ではないか
  もしれませんが【伸びる】のは違いないので挫折するくらいなら私はコツコツ黙読して単語を覚
  える道を選択しました。

Aこちらの方は英語がある程度できるようになってから私が始めた勉強法です(TOEIC500程度
  )。1日1セクションを1例文3回ずつ文法を意識しながら殴り書き&口ずさみながら書く。(暗記し
  ようとする必要はないが上の空でやっても意味が無いので品詞分解をしつつやるなど目の前
  の例文に集中するよう心がけてください)

書名:DUO 3.0 / CD復習用

著者:鈴木 陽一

出版社:アイシーピー
管理人のDUO3.0勉強法

【基本概要】
上記のDUO3.0に収録されている560本の例文をナチュラルスピードでひたすら読み上げていま
す。ポーズなどもあまりなく収録時間も約60分です。

*このCDの他に【CD/基礎用】と言う物もありますが、初心者〜上級者とわずこの【復習用】のみ
で十分だと思います。

【管理人の勉強法】
@最初は付録についている例文&和約の一覧冊子を見ながら1日1回全セクションのトラックを
  聞きます。(スピードが速いのでこの時点では冊子を見ながらでも内容を理解するのはキツイ
  はずです。)

A私は上記の方法を6カ月繰り返し、ほぼ全ての例文の内容をなんとなく覚えたのち冊子を見ず
  に1日全セクションを1回聞く方法に切り替えました。(ベストは1日に全セクションを朝と夜の2回
  聞くことだが1回 でも十分)

B私はAの方法も6カ月やり、@とAを合わせ1年間このCD教材を使いました。今現在はニュー
  ス などでリスニングをしているのでほぼ聞かなくなってしまいましたが初心者にとっては有用
  性の高い例文がたくさんある事からこのリスニング勉強法は大変有用だと思います。


【追記】
最初は無理に暗記しようなどと意気込む必要はないです。私の場合は1年間この教材を続けたこ
ともあり、いつの間にか完璧ではないが単語や熟語は定着しました。

ディクテーションについてですが私の場合、当初は英語がものすごく苦手で英語が宇宙語の様に
意味不明に聞こえていましたのでそんな状態でディクテーションなどをしても挫折することは目に
見えていましたのでTOEIC730点(ある程度リスニングができるようになるまで)を超えるまでは一
切やりませんでした。
ディクテーションに使う教材は自分にとって聞きやすい、やりやすい教材から選ぶことをお勧めし
ます。

TOPページヘ