![]() |
書名:総合英語 フォレスト 監修:石黒 昭博 出版社:桐原書店 |
![]() 【基本概要】 図解なども豊富に取りそろえ、初心者でも無理なく理解できるように作られており、文法書 としてバランスのとれた優れた1冊 【管理人的本書の特徴】 ☆基本的な文法項目を網羅してある。 ☆日常英会話学習ならこの一冊で十分。 【管理人の勉強法】 文章を見て【品詞の見分け】ができるレベルの閲覧者様は自分の苦手な分野から熟読すること をお勧めしますが、英語の文章を見ても何もかもわからない閲覧者様には第1章から24章までを ひたすら熟読することをお勧めします。 私は相乗効果学習(音読をしながら○○、や、○○と○○を併用する)が大の苦手で文法の勉強 はドリルなどを一切やらず、このForestをひたすら読み続けました。初心者の皆さんにオススメす るのは【無理をしない!!】【近道をしない!!】です。実際この分量の本を完全に暗記するのは 無理ですし、別売りの問題集と併用して頑張るぞ、と活き込んでもほとんどの方は挫折するでしょ う。実際私も別売りの問題集はほとんどやりませんでした(苦笑) 「初心者の方へのオススメ勉強法」 @ともかく英語の文法は英語学習における土台だと思っていますのでまずは第1章の「文の種類 」から第6章の「態」を70〜%理解するまでひたすら繰り返し熟読することをお勧めします。 A次に第7章「不定詞」から13章「疑問詞と疑問文」を上記と同じように学習する。合わせて@の 範囲もちょくちょく読み返す。 ここまでくればある程度の知識は実についているはずです。私は@を2カ月、@+Aを4ヶ月をや りそれ以降は時間のあるとき、授業中に躓いたときに見直す程度にこの本を利用していました。 【追記】 私の場合は留学中という事もあり勉強せざるをえない状態だったため基本的な文法を習得するこ とができましたが中学レベルの文法もあやふやで英語の勉強をしなくてもよい環境にある閲覧者 様(社会人etc)の場合ですと文法学習を継続することは精神的にとても苦痛だと思います。 なので無理せずにまずは【熟読する】事だけでも続けてみてください。時間のあるときにサッと読 むだけでいいんです。1日1章でも2日サボってしまっても気がむいたらまた始めてみてください。 やらないよりはやった方がましですし、忘れたと思っていてもやり続ければいつか覚えます。 |